Navigation Menu

パトランキタキュー ~北九州地域のパトラン活動~

サイトマップ お問い合わせ

パトラン = パトロール・ランニング

走って奏でる地域の安心

コンテンツに移動
  • トップページ
  • 最新情報
  • お知らせ
  • パトランとは
    • パトランTシャツについて
    • パトランキタキュー紹介動画集
    • パトラン手帳
    • パトラン手帳最新版
    • マイパトラン
      • マイパトキタキュー(Facebookグループ)
      • 新型コロナウイルス感染症対策特設ページ
  • パトランカレンダー
  • 実施地区
    • 各地区のFacebookグループ
  • 沿革
  • お問い合わせ
TOP  >  10/11戸畑牧山東パトランスタート記念で小鴨由水さんの「スロージョギング健康講演会」開催予定  >  2018-09-24 16.32.31 HDR

2018-09-24 16.32.31 HDR

公開日時:2018年9月26日 | 3264 × 2448 (10/11戸畑牧山東パトランスタート記念で小鴨由水さんの「スロージョギング健康講演会」開催予定)

牧山東市民センター(紙面の写真ではありません)

お知らせ

  • 2025年3月30日 共同代表退任およびNPO法人との分離についてのお知らせ
  • 2025年3月22日 2025年4月のパトランスケジュール
  • 2025年2月26日 2025年3月のパトランスケジュール
  • 2025年1月24日 2025年2月のパトランスケジュール
  • 2025年1月9日 「北九州マラソン直前 クリーン大作戦2025」を開催します
  • 2024年12月30日 2024年も大変にお世話になりました
  • 2024年12月28日 2025年1月のパトランスケジュール
  • 2024年11月26日 2024年12月のパトランスケジュール
  • 2024年10月22日 2024年11月のパトランスケジュール
  • 2024年10月17日 パトランキタキューの正式スタートから9周年を迎えました
公式twitterをフォロー

公式Threadsをフォロー

友だち追加

公式チャンネル

パトランキタキュー

pr_kitaq

パトランキタキュー(運営:NPO法人日本ソーシャルスポレク協会)は、北九州市及びその周辺地域にて、パトランを実践しています。
パトランとはパトロールランニングの略。趣味のランニングを防犯パトロールという社会貢献に活します。現在ランナー募集中。どうせ走るなら、地域のために私たちと走りませんか?

八幡大谷パトランはラン&ウォーク各々3名、全6名で行いました。
ラン班は皿倉小学校~千草ホテルと旧電車通りをランニング、ウォーク班は東田イオンまでを往復しました。
大会ハイシーズンに入るとあって、ランニングやウォーキング中の方に結構遭遇しましたが挨拶返答率は良かったです。
先日の100キロウォークの感想や、今後のマラソン大会についての話に花が咲き、千草ホテルの6kozzyでは木曜夜のみお酒とおつまみが店内にて楽しめるとの事で(店員さんにもありがたくお写真の許可をいただきました🥂)町の新たな発見などで盛り上がりました。

(報告者:ゆき)

次回のパトランは

10月28日(火)20時 八幡西区 折尾西市民センター

※班分けなどのため、5分前までにお集まりください
※変更や中止の場合もあります
ご参加の直前には、当Facebookページなどで最新情報をご確認ください

(投稿者:リュウ)
◆1159パトラン◆
今日は1人で門司港駅から人道を通って下関へ
そして和布刈山を登って和布刈神社までパトラン!

すれ違う人たちからもきちんとあいさつを返していただき嬉しかったです。

しかし、下関の国道沿い、和布刈山とも、近年の大雨の影響による復旧工事を行っている箇所があり、海響マラソンにも少なからず影響がありそうな道路状況でした。

そんなことを考えながら走っていると、大阪関西万博で参加させていただいた福岡県ワンヘルスシンポジウムの話を思い出しました。

ワンヘルスとは、ものすごく簡単に言うと、人の健康、動物の健康、環境の健全性は1つであり、どれか1つでも怠ると他のところに影響を与える可能性があるため、普段から、自分のことだけでなくペットや環境に対する配慮を大事にしましょうというものです。詳しくはこちらhttps://onehealth.pref.fukuoka.lg.jp/

そのシンポジウムで、登壇されていた九州大学の横田文彦先生は、ワンヘルスの一環としてパトランに参加しているという話をされていました。

私もパトランという活動を通して、生まれ育った地域のこと、人のこと、環境のことなど、たくさんのことを学ばせていただいてるなと感じることができています。

和布刈神社でお参りした後、さあ帰ろうかと走り出そうとした時、神社の手水舎に水が溜まっているのに気づきました。

そういえばコロナ禍の環境では、手水舎には水も柄杓もなくなってたなと、今頃ふと思い出し、再び走り出すことにしました。 
(報告者:江藤)

次回のパトランは
10月23日(木)20時 八幡東区 八幡大谷センター
10月28日(火)20時 八幡西区 折尾西市民センター

班わけなどのために5分前にはお集まり下さい。
(投稿者:美穂)
⭐️ちびっこパトラン お知らせ⭐️
来週、10/27(月)19時より
ちびっこパトランです!

秋を感じながら子供たちと元気にパトランしませんか?
多くの方の参加お待ちしております。

場所 北九州大学ひびきのキャンパス
留学生会館裏駐車場🅿️
(投稿者 りゅう)
さらに読み込む... Instagram でフォロー

パトランキタキュー




勝山公園リレーマラソン


北九州マラソン


Sport in Life


ここスポ


SDGs

SDGs

SDGs

Copyright ©2015- パトランキタキュー All Rights Reserved.